パルソネットからの転職体験談(法人営業/男性/20代)
20代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴 | 3年未満 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 事業企画・事業統括 |
入社先の役職 | 役職なし |
パルソネット
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
1社は、SES等のベンチャーで営業を中心に、総務・採用なども行っていました。事業規模の拡大が望めず、中長期のキャリアを考えたときに得られる(収入、経験、コネクションなど)ことも少ないと判断したため、転職を考えました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
1社目にて、整っていない部分を整理してフロー化、自動化するのが得意だったため、転職時は営業以外の職種を探していました。当時のマイナビは、様々な事業で規模が拡大中で、様々な職種が募集されていました。その中で、最もマッチすると判断された事業推進系の職種に転職いたしました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
煩雑なフローの統合と整備。基本的なOAスキル。基本的な営業の考え方。ロジカルシンキングなど、全般的に基礎的なことを学んだため、それを生かしたかと思います。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます