次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
法人営業
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
ベンチャーキャピタリスト
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
三井住友銀行
ベンチャーキャピタリスト,役職なし
きっかけは大きく2点。 ①前職におけるキャリア形成イメージが持てなくなったから →銀行で経験できることは沢山あるが、その全てが自分の強みややりたいこととマッチしなくなってしまった。また、下記②のビジョンを描くには組織が大きすぎた。 ②事業を支援する側ではなく、事業を自ら成長させる側に回りたいと思うようになった →融資や投資の経験を経て、自ら事業を急成長させる経験をしたくなった。将来的には起業も視野に入れて。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
カルチャーというよりは、重視しているValueやマインドの共通項を探していた。 やりたいことがやれても、その点が一致しなければどこかで組織内の障壁にぶつかり、思い浮かべていた将来像は遠のくだけだから。
法人営業経験。ただ、半分ポテンシャル採用に近かったです。 採用してくれた方々に期待に応えたいと思えるような、自らに対する動機付けは重要です。 上記、Valueの不一致などは動機を阻害する要因になります。 転職の際には必ず看過しないようご留意いただくと良いと思います。
社会人歴5〜10年
戦略コンサルタント(係長・リーダークラス)
コーポレートファイナンス,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
将来CxOもしくは経営人材になるための道筋として、経営者に近い立場で物事を考え提言をす
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
戦略コンサルタント
ストラクチャードファイナンス
30歳にさしかかり、改めて自分自身の望む将来のキャリアプランを考えた時に、ハードワーク
金融
2018年05月 最終選考落選
面接の内容
経歴が中心だったと感じます。この業界は専門性がすごく問われる世界のため今までこの業界に
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2016年03月 内定
面接というよりかはVCの仕事のことや自分の仕事の話をカジュアルに話す雰囲気だった。自分
農林中央金庫
住友商事
リスク・与信・債権管理
三菱UFJ銀行