検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(17件)
選考対策
(23件)
選考ステップ
クチコミ
(39件)
年収・給与
(11件)
プリセールスエンジニア
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
20代の成長環境
3.0
/5.0
人材の長期育成
5.0
仕事のやりがい
特にやりがいを感じることはなかった。あえて絞り出すとすれば自分が立ち上げに携わったサー
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
修士卒は3年目、学部卒は5年目で昇格のチャンスがある(昇格試験が受けられるという意味。
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
NTTという硬い看板を掲げている割には、新しいことにどんどん手をかけていく雰囲気がある
入社理由と妥当性
グローバルなイメージが強かったことと、ホワイト企業だったから。どちらも妥当だったと思う
プロジェクトリーダー(Web・オープン系)
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
2.0
事業展望について
ドコモ連携に伴い、モバイルファーストに経営方針を展開しているが、 今後モバイルの収益を
中途入社者の出身企業
4.0
世の中の生活やビジネスに必要不可欠な通信という領域にて仕事をできるところは、非常に多く
基本的に保守的な社風。既存の固定電話やネットワーク通信の収益減少を補うために、次の収益
通信という世の中に必要不可欠な領域を扱うことで、多くの人に影響を与える仕事がしたかった
総合職
一般資格2級 | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
最近は会社の資本力を武器に、ベンチャー企業と組んで新規ビジネスを創出しようとしているよ
社内調整は基本的にやりがいを感じないが、ネットワークやサーバなどの設計構築業務を業務委
ザ年功序列。若手のうちはなかなか上がらず、特に学部卒は入社後5年間低い年収で推移するた
部署によってカルチャーが全く異なる。例えば新規ビジネスを創出するような部署だと、Sla
通信業界の巨人ということで、幅広い業界の顧客にアプローチできる。また入社当時はクラウド
LINEヤフー
バックエンドエンジニア
アトラエ
マイクロアド
ソフトウェアエンジニア
Speee
アフラック(アフラック生命保険)
新規事業企画・事業開発
LayerX
法人営業