次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 女性
Webプロデューサー・ディレクター
社会人歴
3年未満
退職時の職種
インフラエンジニア
入社先の職種
日本IBM
もともと大学院でやっていた人工知能の活用に興味があり前職に入社したのですが、インフラが主なサービスだったので、もうちょっと直接ユーザーに影響を与えられるようなBtoC向けのサービスに関わりたいと思ったことが転職のきっかけです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
重視したポイントは自分がやりたいことができそうかどうかということです。そのため、BtoCサービスであることと、興味のあったデザインに関する役職であること、またいつか独立したいと思ったときに十分スキルが学べそうな環境を選びました。
役職なども全く異なっているのであまり役立ったスキルはなかったように思います。強いて言うならデータ分析する際のコーディングの基礎くらいかなと思います。
社会人歴5〜10年
戦略コンサルタント(係長・リーダークラス)
パッケージ導入コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
・人事系システムの導入や要件定義を前職ではメインで行ってきたが、より上流から関わりたい
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴15〜20年
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)(課長・マネージャークラス)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系),課長・マネージャークラス
・統括PMの任命を受けるなど仕事は順調だったが、報酬面で大きな改善が見込めなかったため
IT・通信
2024年04月 内定
インフラエンジニア エンジニア部(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2024年10月 内定
インフラエンジニア テクニカルコンサルティングエンジニア(役職なし)
2021年01月 最終選考落選
インフラエンジニア ITインフラ基盤運用部(役職なし)
面接の内容
日鉄ソリューションズ
アセンド(旧:ascend)
ソフトウェアエンジニア
英揮情報システム
エンブレース
CARTA HOLDINGS(電通グループ)
セーフィー