gaabooからツイッターへの転職体験談

gaaboo

プロデューサー・ディレクター,役職なし

ツイッター

プロデューサー・ディレクター,役職なし

転職を考えた理由

転職活動で重視したポイント

転職で役立った前職の経験

転職時に検討した企業

面接を受けた企業1

以前インターンしていた会社の社員の多くがリクルート出身であり、会社そのものに強い興味を抱いていたからです。 また私が将来的な起業を目指しているため、リクルートの経験が起業の役に立つと考え、選考を受けました。

面接を受けた企業2

リクルート出身の山野さん率いるスタートアップということで、まず組織そのものに興味を抱きました。 その上、遊び領域は誰もが人生で経験する領域のため、影響範囲の広さも魅力にありました。

面接を受けた企業3

過去にグルメ領域で起業を志したことがあるくらい、私自身がグルメに興味があったのでRetty社の選考を受けました。 また昨今のコロナ禍により、飲食業界は疲弊しています。 Rettyで働くことで、飲食業界を救う一手を起こせると考えていた点も大きい理由の一つです。

面接を受けた企業4

筋肉質な組織をもち、パワーのある事業展開をしているとお見受けしていたので、将来起業を目指す上で何かヒントがないかと思い、選考を受けました。

面接を受けた企業5

金融領域のベンチャーに興味を抱いていたので、その中でも比較的規模間のあるFinatext社を受けました。 またホールディングスの体制をとっており、その中で多数の事業展開をしている点も、選考を受けてみようと思ったきっかけです。

面接を受けた企業6

もともと医療ドメインには強い関心があったので、社会的意義を求めて選考を受けました。 またボードメンバーが非常に優秀そうに見受けられたのも、選考を受けた大きな理由の一つです。

面接を受けた企業7

今、最もホットな領域の一つであるブロックチェーン領域に関われることに関心を抱きました。 また(選考当時は)上場企業の非上場子会社であったものの、社員の方々が一定の裁量の中で働いていることを感じられたことも、魅力の一つでありました。 加えて、NFT関連の新規事業にも積極的で、アグレッシブな好印象もあり、選考を受けました。

ツイッターへの転職体験談

社会人3〜5年 | 男性 法人営業

クオラス

法人営業,役職なし

ツイッター

法人営業,役職なし

転職を考えた理由・きっかけ
業務内容には満足はしていたが、あまり会社の風土は良くはなく、キャリアアップとグローバル... もっと見る
転職時に重視したポイント
自身が転職先で働いていく上で、取り扱う商品に魅力を感じているかどうか、自信を持って営業... もっと見る
回答日:

社会人3〜5年 | 男性 デジタルマーケティング

サイバーエージェント

デジタルマーケティング

ツイッター

デジタルマーケティング

転職を考えた理由・きっかけ
生涯年収で考えたときに、外資でキャリアアップをはかったほうが良いと判断したため。またサ... もっと見る
転職時に重視したポイント
大学時代に留学経験があったため、英語は得意でした。語学力をいかした環境で働きたいと思っ... もっと見る
回答日:
もっとみる