atama plusから日本電気(NEC)への転職体験談

atama plus
カスタマーサクセス,役職なし

日本電気(NEC)
カスタマーサクセス,役職なし
転職を考えた理由
スタートアップのため仕方がない部分もありますが、半期ごとの評価査定に曖昧な点があり、納得感の低いまま給与が上がらなかったこと
転職活動で重視したポイント
・定量的な評価指標が一部でも良いので設定されているかどうか ・サプライズ評価とならないよう、定期的なフィードバックの機会があるか
転職で役立った前職の経験
プロフェッショナルな人と働ける環境は十分に整っていたので、仕事をする上での心構えや考え抜く癖がついたのは役に立った
転職時に検討した企業
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
日本電気(NEC)への転職体験談
社会人3年未満 | 男性 研究開発/R&Dエンジニア

富士通
SE(汎用系),役職なし

日本電気(NEC)
研究開発/R&Dエンジニア,役職なし
- 転職を考えた理由・きっかけ
- 開発系技術職で新卒入社したが、SEの常駐部隊に配属された。借り上げ社宅からの通勤が遠い... もっと見る
- 転職時に重視したポイント
- 転職時に重視したのは、社格を大きく落とさないこと。技術的に成長できるような環境であるこ... もっと見る
社会人3年未満 | 男性 システムコンサルタント

アクセンチュア
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス

日本電気(NEC)
システムコンサルタント,課長・マネージャークラス
- 転職を考えた理由・きっかけ
- 1.成長を求めて:前職が総合コンサルであり幅広くスキルをつけていた。しかし、システムコ... もっと見る
- 転職時に重視したポイント
- やはりスキル面の成長である。コンサルとして、強みを持ちたくて転職活動を行った。独立する... もっと見る