検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(159件)
選考対策
(661件)
選考ステップ
クチコミ
(378件)
年収・給与
(78件)
面接
最終面接
テスト/適性検査
カジュアル面談
イベント・説明会
ジョブ選考・業務体験
その他選考
内定レポート
選考概要
2020年12月 内定
採用 (役職なし)
面接の内容
・志望動機 ・転職理由 ・前職での成果 ・好きな漫画を要約して説明 ・学生時代に頑張っ
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
承諾/辞退
2018年03月 内定
戦略コンサルタント ワンプール制度を採っているため、特定の事業部、部門ではなく、コンサルティング事業部という部門での採用となった。当社は内勤(営業部含む)と、コンサル部門の大きく二つしかない。(役職なし)
事前にやっておくべき対策や工夫
コンサル1年目に必要な書籍を読み漁ること。業務内容に関してはあまり解像度を上げることは
テストの内容
1次面談と同様、比較的カジュアルな雰囲気。ただし問答に関しては逐一観察されている。どち
2022年06月 内定
戦略コンサルタント コンサルティング本部(係長・リーダークラス)
・コンサルティング会社がどのような業務を行っているのかを事前に調べておくほうが良い。・
玉手箱によるWebテスト。算数と国語の2科目。15分ずつで、合計30分。 ・国語:言語
・簡単な自己紹介、学歴や職務経歴の説明。 ・出身大学を選んだ理由。 ・休学のその理由。
・これまでの仕事で一番成功したものはなにか ・ 入社後に担当を希望するプロジェクト分野
企業側から以下の通達を受けた ・オファー年収 ・オファーする役職 ・期待する役割 ・内
戦略コンサルタント 1プール制なので特になし(役職なし)
職務経歴についてはかなり深掘りされたので自分の中で一度しっかりと整理することをオススメ
人生の中であなたがどうなりたいかを軸に様々な質問をされた。その目標のためにどう働きたい
自己紹介と職務経歴書の深掘りがほとんどだった。面接官からの質問自体は30分程度で残りの
戦略コンサルタント (役職なし)
ケース問題対策。実際にケースは出題されなかったが、問いを整理して自分なりの回答に仕上げ
・現職について 入社理由、現職での苦労体験、 ・転職について (大学受験までさかのぼ
・現職について 入社理由、入社に至るまでの概要(学生時代の経験やスポーツなど) ・転
2021年06月 内定
システムコンサルタント コンサルティング本部(役職なし)
自身の能力を経歴や資格だけでなく、他の側面から評価できると能力の正当性をアピールしやす
面談の内容
・表を見て確率を計算する問題 ・文章を読んで正しい、間違っている、わからないを回答する
履歴書に書かれている人生の分岐点について詳細に聞かれ、なぜそのタイミングでその選択をし
2022年01月 内定
戦略コンサルタント ワンプール制のため、特定の部門等はない。
論理的な思考はあったが、話が冗長になる傾向があったため、結論ファーストで簡潔に話ができ