エスネットワークスからの転職体験談(経理(財務会計)/女性/30代)
30代 | 女性
労務・給与
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | 経理(財務会計) |
退職時の役職 | 課長・マネージャークラス |
入社先の職種 | 労務・給与 |
入社先の役職 | 役職なし |

エスネットワークス
経理(財務会計),課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
これまでの経験が活かしきれていないなというのが転職をしようと決めた一番の理由です。前職ではマネージャーとして管理部門の業務を広く担当しており、その中でも主軸は経理財務であったので、専門性と他社のやり方を経験したくて経理財務部に転職をしました。しかしながら、変化を嫌う体質である事。縦割り組織になっていて、これまでの経験が余り活かせない事に悶々としたものを感じていました。また、期待していた経理財務スキルアップ自体も、経験値を活かした業務改善が主であったので、期待していた程のものは見込めず、入社前とのギャップが大きかった事もキッカケでした。改めて、30後半になり、折角のスキルをこのまま埋もれさせてしまうのが惜しい。自分の経験をフルに活かせる職場で、やりがいのある仕事がしたいと思い、転職を選択しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
選択肢には無かったのですが、一番重視したのは『スキルが活かせる事』です。次点で、これから組織を作っていく、成長させていくのであれば、メンバーや会社と価値観が違っていては同じ方向を向いていかないという事で、企業文化を重視しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
IPOを目指していた企業であり、自らがIPOを支援する経営コンサル会社であったので、規程や制度、承認フローなどはガチガチに組まれていた点です。その前の会社が上場企業とはいえ内部統制や労務法務面で緩かったこともあり、あるべき姿の運用できた事が一番の経験でした。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます