ロームからの転職体験談(法人営業/男性/20代)
20代 | 男性
法人営業
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 法人営業 |
入社先の役職 | 役職なし |
ローム
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
企業の将来性に不安を感じた, 人間関係に悩みがあった, カルチャーがあわない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
前職では法人営業として数年間働いていましたが、徐々に「このままでいいのか?」という疑問を持つようになったのが転職を考えたきっかけです。特に、コロナ禍を経てリモートワークが定着し、働き方や価値観が大きく変化したことで、自分自身のキャリアの方向性について深く見つめ直す機会がありました。 加えて、当時担当していたプロジェクトで業務改善に取り組んだ経験から、「もっと裁量のある環境で、自分の提案を形にしていきたい」という想いが強くなりました。現職でも一定の成果を出していましたが、組織の体質上、大きな変化を生み出すには時間がかかることも多く、もっとスピード感のある環境でチャレンジしたいと感じたのも理由の一つです。 将来的にはグローバルな環境で働くことも視野に入れており、成長できるフィールドを求めて転職を決意しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
転職時に重視していたのは、「社会的なインパクトの大きさ」と「個人としての成長環境」の2点です。 特に飲食業界は、コロナ禍を経て大きく変化し、今後もDXや人材不足など多くの課題を抱えていく中で、変革の余地が非常に大きい領域だと感じていました。そうした中で、自分自身が介在価値を発揮し、業界や世の中をより良くできる仕事に携わりたいと考えていました。 また、成長実感を持てる環境も大きな軸でした。具体的には、裁量のある環境でスピード感を持って挑戦できること、周囲に優秀な人が多く、切磋琢磨できること、そして成果が正当に評価される仕組みがあることを重視していました。 リクルートは、飲食業界という生活に身近なフィールドで大きな影響を与えられる点、そして個の成長を支援する文化が根付いている点に魅力を感じ、入社を決意しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
前職では法人営業として、顧客の課題を深掘りし、それに対して最適な提案を行うことを徹底してきました。この「課題を捉え、相手にとって本質的に価値ある打ち手を考える力」は、業界が変わっても通用するスキルだと感じています。 また、ある業務改善プロジェクトをリードした経験も役立ちました。業務フローの見直しから関係者の巻き込み、改善後の効果検証まで一貫して行ったことで、複雑な利害関係の中でも成果に向けて動く力が身につきました。リクルートのようなスピード感のある環境でも、周囲を巻き込みながら結果を出す基盤になっています。 業界未経験での転職でしたが、むしろ固定観念がないことで、常に「なぜ?」と問い続ける姿勢や柔軟な発想を活かすことができています。これまでの経験に固執せず、現場で学びながら自分なりの価値を出すことを意識しています。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます