検索
中途入社 | 男性
UI/UXデザイナー
事業部・部門
企画系部門
役職
役職なし
在籍期間
3年未満
在籍状況
現職(回答時)
回答日
2022/02/23
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
前提、給与はグレードによって決まる。 挑戦と成果の2軸で評価され、相対評価によってボーナス
ジョブ型に移行してから、昇格や昇給の基準が曖昧になった。 一応社内では、グレードの定義がさ
IT・通信
KDDI
制度企画・組織開発
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
総合満足度
給与制度の納得度
5.0
/5.0
評価制度の納得度
年収
万円
月給
賞与額(年)
入社前に期待していた/求めていたこと
転職のタイミングで少し給与アップが叶った。入社後に成果次第でかなり年収を上げられることを期待していた。その後目標年収額まで早いタイミングで達することができた。
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
2.0
1.0
給与が高いことはそこまで考えていなかった。 入社後は機械的に年次が上がるたびにあがる。 いい評価をとっても裁量労働でなければボーナスと労力は見合わない。 新人事制度に2021年くらいに移行したが、それまでの年功序列で高い給料の人がたくさんいて、なかなか減給にはならないので、上昇幅はゆるやかである。 管理職にならないと劇的にはあがらない。
その他
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
3.0
年収については、商社や金融と比べると劣るが、総じて高いと言える。特に若手は高い傾向にあり、やっている業務に対してコスパがいいと言えるだろう。
2021年01月 内定
面接の内容
覚えていませんが、ここでは面接というよりカルチャーフィットするかどうかの時間だったため
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
前回提出した技術課題のフィードバックをもらいました。丁寧に説明してもらえたのでこちらも
2020年07月 内定
UI/UXデザイナー (役職なし)
・今までのキャリアのサマリー ・自分が現職で成果を上げた経験について(ここは結構深掘り
ON
弁護士ドットコム
サイバーエージェント
リクルートホールディングス
Sansan
カンリー