次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
生産技術
社会人歴
3年未満
退職時の職種
研究・開発
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
積水化学工業
研究・開発,役職なし
研究開発業務では上司が作成した実験計画に沿って業務を進めていくことが多く、また開発サイクルが非常に長いため、数年間は同じ実験・評価を続ける必要があり、自身のスキルアップの一つとして転職を選びました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視していたポイントは自身のスキルが向上できるか、より多く自身が裁量を持って働けるか、この2点です。特に自身で1つの製品を試作から量産まで一貫して担当できるような業務にフォーカスして転職活動を進めていました。
前職では、自動車のフロントガラスに用いられている合わせガラスのその中間樹脂の開発を行っていたのですが、ここで学んだ有機化学の知識が転職でも大いに役立ったと感じました。
社会人歴3〜5年
戦略コンサルタント(役職なし)
転職を考えた理由・きっかけ
・クライアントとより近い距離で手触り感のある仕事をしたかったため。・若手から影響力のあ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
管理会計(役職なし)
管理会計
1.米国公認会計士を取得後、ファイナンスに興味を持ったため 2.業務でMAに携わり、F
メーカー
2021年11月 内定
研究・開発 技術企画部(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2023年07月 内定
研究・開発 情報科学推進センター(係長・リーダークラス)
2018年01月 内定
研究・開発 カテーテル研究開発(役職なし)
面接の内容
住友化学
Preferred Networks
ソフトウェアエンジニア
ベイカレント
戦略コンサルタント