パナソニック コネクトからの転職体験談(SE/女性/20代)
20代 | 女性
カスタマーサクセス
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | SE |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | カスタマーサクセス |
入社先の役職 | 役職なし |
.png)
パナソニック コネクト
SE,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
もともと営業希望でしたがSEへ不本意な配属となり、もっと自分らしく、自分の良さを発揮していける仕事がしたいと考えていました。何年か真剣に取り組んでもその思いは変わらなかったため社内で異動希望を出し2回程業務内容が変わり、直近では営業に近い立場でした。しかし、このままでは自信を持って言えるスキルや実力がつかないで30代を迎えてしまうことに焦りを感じ、もっと自分の伸ばしたいスキルを確実につけていける仕事をしたいと思い転職を考えました。また、会社の事業のやり方や考え方にも腹落ちできない部分が多かったため転職を決意しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
最も重視したのは、具体的な業務内容です。これまでは組織の中で必要な業務に臨機応変に対応するというような場面が多く、特定の業務においてPDCAを回し確実に力を積み上げていくといった働き方ができていませんでした。社内の中では評価をもらえても30代40代になった時自信を持って言えるスキルや経験が身につくイメージができませんでした。その会社でのみ評価される人間ではなく、自分の伸ばしたい素質を磨き本当に実力のある市場価値の高い人材になりたいと思ったため、実際に入ったらどのような仕事をしていくのか、自分らしさや自分の強み、考え方とフィットするのか、前向きな努力をして成長できるかという観点で考えました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
関係者の合意をとり、大きな変更を実現したこと(ヒアリングや合意形成の部分)、不本意な配属にも関わらず経験として頑張ろうという考え方で取り組んだこと、自ら上層部に対して働きかけ意見を伝えるなど積極的に思考や行動をしていたこと、社内でも自ら異動希望を出し現状を変えようと動いていたこと
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます