マクニカからの転職体験談(プリセールス・技術営業/女性/20代)
20代 | 女性
システムコンサルタント
社会人歴 | 3年未満 |
---|---|
退職時の職種 | プリセールス・技術営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | システムコンサルタント |
入社先の役職 | 役職なし |
マクニカ
プリセールス・技術営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
カルチャーがあわない, 年収をあげたい, 新たに挑戦したい職種/業界ができた
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
キャリアの目線が合う上司、同期がおらず、自分は会社で浮いていると思い込んでしまったため。我武者羅に働いて、将来は起業や海外就職を視野に入れており、そこから逆算して毎年、毎月成長したいと強く望んでいましたが、前職はより長いスパンでの段階的な育成を基本としていました。そのため、自分にとっては不満が溜まる前に転職したほうがよいのではとの考えが募るようになりました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
キャリアに対する目線の高いエンジニア、ITコンサルタントが集まる環境を転職先と考えました。そういった方が集まりやすい環境として、年齢にかかわらずのびのびと働けるカルチャー、実力本位の年収制度、厳しくもやりがいのある仕事という3点があると考え、それらに当てはまるコンサル業に目を向けました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
ITインフラのマネージドサービスの運用や、プリセールスに関与していたため、例えばネットワーク障害の原因特定や、サイバーインシデントに対するレスポンス、調査など、技術的なスキルを用いて問題を解決した経験を積むことができていました。現職では、ビジネスサイドから検討することが多いのですが、その際に技術的な裏付けがないと荒唐無稽なソリューションを生み出しかねないので、前職での現場経験を思いだし、再現可能、実装可能であるかをきちんと自分の実機で検証するようにしています。そうして練った提案は、お客様に喜ばれることも多いです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます