LIXILからの転職体験談(法人営業/女性/20代)
20代 | 女性
法人営業
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 法人営業 |
入社先の役職 | 役職なし |

LIXIL
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
企業の将来性に不安を感じた, 年収をあげたい, 評価/人事制度への不満があった
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
社会情勢や高齢化により事業成長が見込めないこと、入社してから知ったのですが職員の賞与がカットされており半期で一桁万円台の支給のみまたは0だったということもあり生計を立てていく不安があったこと、自分が営業をして受注UPとなったが自分の成果ではなく、他人に成果になる評価基準だったので退職を決意しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
ハウスメーカーやディベロッパーへの販促がメイン業務であったことから、より具体的にお金を稼いでいく営業スタイルである会社または業界、法人営業としてできることが少ないと感じていたためBTOB以外の業務にも関われること、まだ商品サービスが世の中に普及しきっていない、これから事業を大きくしていきたいと考えている会社を選択し転職活動をしていました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
法人営業として、気難しい職種に対して折衝をしたり、エンドユーザーがものを購入するための接客もした経験があったので、法人と一般ユーザー、BtoB,toC両方と対峙した経験があることは役立ちました。 また法人営業として顧客事業の繁栄に寄与すると自社の売り上げが伸びていくということを念頭に置いて仕事をすると、利己的にならずに仕事ができたと思います。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます