次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
新規事業企画・事業開発
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
データサイエンティスト
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
KPMG Ignition Tokyo
データサイエンティスト,係長・リーダークラス
新たに挑戦したい職種/業界ができた, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
データサイエンティストとしての経験を更に高度な応用が求められる場で積みたいと思ったこと。本当のDX成功のためには、データの民主化という言葉に代表されるように専門人材ではない人にデジタルパワーを活用してもらう必要があり、それは事業会社でしか推進できないこと。この2つを実感として理解し、転職の必要性を感じました。
インハウスのコンサル、PMOのような形で、オペレーショナルな仕事ではなく、新たな波を企業にもたらす仕事を探していました。中でも、消費者接点がありデータに基づいたマーケティングが高度に行われている消費財業界に興味を持ち、その中でも社員の仲が良い印象のあったビール会社や、化粧品会社に絞って活動しました。
事業会社のDX部門は、社外パートナーと共にプロジェクトを推進していくのが一般的です。私はかつて、その「社外パートナー」側でありました。なので、彼らに注文を投げるときにも、どのような指示をすれば希望する成果物が出てくるか、どうすればスケジュール遅延や工数増による予算オーバーを避けられるか、ポイントを押さえながらコミュニケーションすることで、スムーズにプロジェクトを回せていると思います。
社会人歴5〜10年
コンサルティング(マネージャー)
コンサルタント,マネージャー
転職を考えた理由・きっかけ
特に現職に不満はなかったが、転職先企業のリクルーターからご連絡があり、カジュアルに面談
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
IT・通信
2021年05月 内定
データサイエンティスト イノベーション&キャリア開発本部(役職なし)
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2018年02月 内定
データサイエンティスト AIロボティクス事業本部(役職なし)
2021年10月 最終選考辞退
データサイエンティスト Technology Garage(役職なし)
・自己紹介 ・なぜIBMなのか? ・転職理由 ・経歴の深堀り ・業務経験の深堀り ・デ
イグニス
サイバーエージェント
コロプラ
クラスター
ソフトウェアエンジニア