TOKYO BASEからファーストリテイリングへの転職体験談

TOKYO BASE
EC運営全般,係長・リーダークラス

ファーストリテイリング
ECマーチャンダイジング,役職なし
転職を考えた理由
前職において成果を上げるため、他社の方や他社出身の自社の方とのコミュニケーションを図ったところ、自身とのスキル、経験値、手段の幅において歴然たる差を感じ危機感を覚えたこと。新卒入社より同じ環境に居続けたことにより悪い意味で前職の環境に適応した働き方になっており、どの環境においても通用するよう自分の市場価値の向上、キャリアアップを望むようになったこと。
転職活動で重視したポイント
転職の動機が自身のスキル、経験値の向上(より大きなステージ、グローバル性)であったこともあり、当該企業のグローバル性、実力主義的風潮の強い企業体質を重視しました。
転職で役立った前職の経験
結果主義の環境で結果を出した経験、マネジメントの経験、EC運営全般を通してのECリテラシーを高められたこと。
転職時に検討した企業
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
面接を受けた企業1
同じ小売業において、前職よりも遥かに規模感が大きいこと、グローバル性が強いこと、実力主義であること、より高い年収が得られること。
ファーストリテイリングへの転職体験談
社会人10〜15年 | 男性 商品企画

(旧)リクルートキャリア
事業企画・事業統括,係長・リーダークラス

ファーストリテイリング
商品企画,役職なし
- 転職を考えた理由・きっかけ
- 自分の担当サービスが自分自身が使うかどうか分からない中で進めることが苦しくなる時があっ... もっと見る
- 転職時に重視したポイント
- その会社が自分を含めた身近な人が日頃から利用しており、またファンであることが望ましいと... もっと見る
社会人5〜10年 | 男性 プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

NTTデータウェーブ
SE(Web・オープン系),係長・リーダークラス

ファーストリテイリング
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系),係長・リーダークラス
- 転職を考えた理由・きっかけ
- プラス面での理由は大きくスキルアップとやりがいを求めて。スキルアップとしては、PMとし... もっと見る
- 転職時に重視したポイント
- 自身の経験を活かしつつ、社会に広く必要とされるサービスに関われるかどうか。ビジネス英語... もっと見る
TOKYO BASEからの転職体験談
社会人3〜5年 | 男性 デジタルマーケティング

TOKYO BASE
デジタルマーケティング,役職なし

マネーフォワード
デジタルマーケティング,役職なし
- 転職を考えた理由・きっかけ
- 新卒入社からがむしゃらに走っていて、裁量権を持って様々な経験をさせていただいていた中で... もっと見る
- 転職時に重視したポイント
- まずは自身の成長のために足りないスキル、そして今必要なスキルを得られるということを重視... もっと見る
社会人3年未満 | 男性 戦略コンサルタント

TOKYO BASE
デジタルマーケティング,係長・リーダークラス

デロイト トーマツ コンサルティング
戦略コンサルタント,役職なし
- 転職を考えた理由・きっかけ
- 前職は裁量もあり、toCビジネスなので非常にやりがいもあった。しかし企業風土的にノウハ... もっと見る
- 転職時に重視したポイント
- 重視したのは2点で、グローバルに活躍できるかどうか、スキル的に成長環境であるかどうか。... もっと見る