検索
人材・教育
トップ
転職体験談
(33件)
選考対策
(101件)
選考ステップ
クチコミ
(126件)
年収・給与
(22件)
法人営業
20代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
総合満足度
コンプライアンスへの取り組み
4.0
/5.0
風通しの良さ
企業文化について
若手に裁量が与えられる社風。自分がやりたいとプレゼンしたイベントや施策には予算をつけて
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
入社理由と妥当性
若手に裁量が大きい。自分の提供しているサービスを自信をもって勧めることができるので、会
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
ライフワークバランスの改善と、社会貢献度が決定的な決め手でした。女性も働きやすい環境が
管理会計
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の成長性・将来性
2.0
事業展望について
少子化が進む市場環境の中で事業成長を続けるのはハードルが高い。ベネッセの良さを持ち続け
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
BtoCの事業なのでお客様との距離が近く、子供たちの成長や社会貢献している感覚を持って
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
役職の有無を問わず、風通しが良い。業績関連の会議で部長クラスの方とのコミュニケーション
教育業界への就職を希望していた。また女性が活躍しているイメージがあり、キャリア形成がで
採用
30代後半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2015年以前) | 中途入社 | 男性
少子化のなかで、人数に依存するモデルから、より単価を高め、 顧客属性を多様化させる施策
より上に対して力があり、チャレンジさせてくれる上司に恵まれると、予算や資源、プレゼンス
ボーナス比率が比較的高く、個人業績と会社業績の組み合わせロジックで計算される。大手企業
スーパーフレックス制度、時短制度、育休など制度は充実していました。自身も男性ですが、1
しっかりとした企業文化で、学級委員のような社員が多い。 新卒や若手で入社すると、組織で
教育事業への共感が高かったため。また「よく生きる」という理念や、人は年を取ればとるほど
販促
30代前半 | 課長・マネージャークラス | 在籍期間 10〜15年 | 退職済み(2015年以前) | 中途入社 | 女性
少子化・デジタル化・共働き世帯の増加など、かなり事業としてはビハインドな状況。とはいえ
数字を追いかける仕事なので、数字に対してシビアになり目標が達成できることへの喜びがある
みらいワークス
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
jinjer
ビジネス・ブレークスルー
制度企画・組織開発
UNCOVER TRUTH
パソナグループ
リクルートホールディングス