次のキャリアが見える、転職サイト
検索
金融
トップ
転職体験談
(24件)
選考対策
(33件)
クチコミ
(51件)
年収・給与
(9件)
エコノミスト
30代前半 | 課長・マネージャークラス | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
総合満足度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
企業文化について
それぞれの業務が独立しているので、自分で仕事を自分の好きな時間で進めることができる、良
入社理由と妥当性
自分の名前で勝負できるセルサイドということ、また若いうちから自分で仕事をどんどん進め
公開・引受
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
3.0
事業展望について
証券業という参入障壁の高さに鑑みると、事業そのものの存続が脅かされる可能性は低いだろう
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
1.0
仕事のやりがい
20代の若手であっても大きな案件に継続的に携わる機会をもらうことができる環境が整ってお
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
総合職/一般職に加えて、専門職と呼ばれる年俸制の契約制度を含む給与体系が存在しました。
社内外に迷惑をかけないことが大前提となりますが、規定上は柔軟な勤務体系が整えられていま
2.0
部署やチームにより大きく異なることが想定されるものの、在籍していた部署においては、上意
新卒採用においても、希望部署を伝え(ほとんどの場合)希望通りの配属としてもらえる点に魅
コーポレートファイナンス
20代後半 | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
4.0
日系投資銀行はどこも大きく変わらずだいたい同じビジネスをしているが、外資とのジョイント
投資銀行業務は考えるべきことは膨大だが選択肢は非常に多く自由なアウトプットが可能。常に
フレックス制度はあるが、クライアントの依頼があれば終電以降も働くことは当然。反面、案件
銀行が母体なので良くも悪くも堅いことが多い。コンプライアンスはしっかり守るし仕事の手続
業務内容や自身のスキルに見合った処遇だと感じたため。上を見出すときりがないが、一部の例
法人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
本邦ナンバーワンの銀行系であり、モルガンスタンレーの知見も生かすことができるのは最大の
機関投資家の株式運用を担っているので、高度な知識を求められる。日本の低金利環境の中で有
三菱UFJ銀行
事業企画・事業統括
助太刀
プロダクトマネージャー
プルデンシャル生命保険
個人営業
キャディ
サイバーエージェント
バックエンドエンジニア
UPSIDER