次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
法人営業
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
個人営業
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
プルデンシャル生命保険
個人営業,役職なし
ワークライフバランスを整えたい, 副業/リモートワーク等の柔軟な働き方に変えたい, 新たに挑戦したい職種/業界ができた
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えたのは主に2点理由があります。 1点目に金融業界も魅了的ではあったが、元々所属していた製造業に再度魅力を感じた為。 2点目にワークライフバランス、リモートなど働き方をより柔軟にすることで、家族との時間を作りたかった為。 結果的に転職をしてこれらは叶えることができた。
企業の将来性・成長性 今まで安定したステージの企業にいた為、どんどん成長していく企業を経験したかった。また、そちらの方がやりがいがあると感じたから。 年収・評価制度 頑張っても頑張らなくても変わらないのでは面白みがないので、頑張ったら頑張った分評価され、昇進の可能性のある会社で働きたかった。 魅力的な人材 長い時間を過ごすのが会社なので、一緒にいる人が魅力的でないと不満が多くなってしまうと考えたから。
業界自体は未経験だったが、少し接したことがあったので、その際に感じた疑問点や課題は面接時のネタとして活かすことができた。 営業から営業のため、今までの苦労したエピソードや成果を出したエピソードが熱を持って伝えることができた。
社会人歴3〜5年
法人営業(役職なし)
転職を考えた理由・きっかけ
①体調面 完全成果報酬型の特性上、体調を崩した際に将来の収入面などの不安がよぎり、安心
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴5〜10年
戦略コンサルタント(役職なし)
・金融リテラシーの上昇や投資の必要性喚起を背景に、生命保険という商材に閉じた上での顧客
金融
2024年12月 内定
個人営業 本支店配属(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2020年01月 最終選考落選
面接の内容
2019年11月 内定
SMBC日興証券
電通
みずほ証券
SBIマネープラザ
商品企画
MEDIATE