キーエンスからの転職体験談(法人営業/男性/20代)
20代 | 男性
法人営業
社会人歴 | 3年未満 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 法人営業 |
入社先の役職 | 役職なし |

キーエンス
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
拘束時間の長さ。平日は7時出社21時退社で出社中も分単位でのハードワークを求められ体力的に厳しかった為。営業マンの9割は地方勤務の為、給与は高いが使い道がなく、結果として「30台で家が建ち、40台で墓が建つ」というネットで噂になっているようなことが起こる。また会社からの指示は絶対であり、それら細かいルール(社内で指定された飲み物以外を机の上に出したり、就業時間中に飲んではいけない・白シャツのみ着用可など)が文化という名のもとに徹底されており、それらの文化を全社員が徹底して守ることで従業員の質を均質化して全社としての営業成績を上げるというスキームの為、企業戦士として生きていき、自分の生活を極端に犠牲にして家族へ良い暮らしをさせることに重きを置く人しか生き残っていけないと感じた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
ワークライフバランス・働き方の自由度の高さ。前述の転職を考えたきっかけが、性悪説に基づいた会社からの管理に辟易とした為なので、逆に完全に自由に働き方を決めれる環境に自分を置き、その会社に属したときにどのような生活を送れるのかということを重視した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます