次のキャリアが見える、転職サイト

検索

回答日:2025/03/20

東京海上日動火災保険の年収・福利厚生制度に関する社員クチコミ

40代前半(社会人22年目)|新卒入社|2001年〜2022年

事業部・部門

地域営業

職種

金融事務(業務・管理)

役職

役職なし

在籍期間

20年以上

在籍状況

退職済み(2025年以前)

確定拠出年金や持株会、保養所、住宅手当など様々な手当があり手厚い。満足できる福利厚生制度。

駐在中は、海外駐在手当として、海外での生活費や住居費、子供の教育費などを補助する費用が手厚

時短勤務、産休、育休など女性が働き続けるための制度が整っており結婚出産する女性社員のほとん

・持株会では毎月積立購入額の半額を会社が負担してくれる。大変メリットが大きい。 ・確定拠出

年次とともに昇級していく。主任、課長代理まではほとんどのメンバーが昇級するが、課長代理から

関連する選考体験談