東京海上日動あんしん生命保険からの転職体験談(金融事務(業務・管理)/女性/20代)
20代 | 女性
クリエイティブディレクター
社会人歴 | 3年未満 |
---|---|
退職時の職種 | 金融事務(業務・管理) |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | クリエイティブディレクター |
入社先の役職 | 役職なし |

東京海上日動あんしん生命保険
金融事務(業務・管理),役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
企業の将来性に不安を感じた, より大きな裁量権を得たい, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
前職では、業務に対して十分な責任や裁量を持つことができず、若手のうちにキャリアを築くことが難しいと感じていた。また、生命保険業界自体が飽和状態にあり、将来的なキャリアの展望に不安を感じていた。自分自身が積極的に挑戦し、成長できる環境を求めていたため、転職を決意した。 特に、30歳までに自身の事業を立ち上げるという目標があり、そのためには、短期間で昇進し、スキルや経験を積むことができる職場環境が必要であると感じていた。新しい分野で自分の力を試し、成長できる場所で仕事をしていくことを決めた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
企業の将来性・成長性, スキル面での成長, ミッション/ビジョン/理念への共感
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
転職活動において、私は自身が成長できる環境や挑戦の機会が多い職場を重視していた。特に、若手であっても裁量を持ち、自らの力で成果を出せる環境で働きたいと考えていた。また、短期間で昇進やスキルアップが可能で、多様な経験を積むことができることも重要視していた。 前職では、自分の責任範囲や権限を広げることが難しく、挑戦や成長が制限されていると感じていた。さらに、生命保険業界の市場が飽和状態であり、将来的な可能性に不安を感じたことも転職を考える大きなきっかけとなった。そのため、次の職場では、自らが活躍できる場を切り開ける環境を選び、30歳までに自身の事業を運営できる状態になるための基盤を築くことを目指していた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
未経験の分野に転職する際、これまでの経験で得たスキルが非常に役立った。前職では、保険金・給付金支払いの部署に所属し、主に保険契約者や受取人への顧客対応業務を担当していた。特に苦情対応が多かったが、冷静かつ正確に対応することを意識し、ストレス耐性を高めることができた。この経験は、新しい環境でも柔軟に対応し、冷静に問題を解決する力として応用できると考えた。 また、部署全体の業務改善プロジェクトを担当し、300名以上の関係者を巻き込んで業務改善に取り組んだ。大掛かりなプロジェクトを進める中で、関係者との連携を密にし、最後までやりきる力を養った。この経験も、新しい分野でチームをリードし、課題を解決する際に非常に有用だと感じた。 さらに、個人的にメディアの立ち上げ経験もあり、挑戦的な課題に取り組み、自分で道を切り開いていく力を身につけていた。この力も未経験の分野で新しい挑戦をする際に活かせると思う。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます