検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(147件)
選考対策
(346件)
選考ステップ
クチコミ
(476件)
年収・給与
(120件)
コーポレート
マネージャー | 在籍期間 10〜15年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
入社理由と妥当性
「インターネットで物を買うようにする」という、当時はまだ多くの人が信じていなかった壮大
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
プロデューサ
一般社員 | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
4.0
/5.0
事業展望について
種々の自社サービスで経済圏を作っており、企業・事業の成長性を身近に感じることができる。
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
サービスの事業規模が大きく、市場に与えるインパクトを考えるとコミットしがいがある。自分
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
国内でもトップクラスのサービスを自社プロダクトとして開発・運用している点は非常に刺激的
自社で大きなサービスを展開し伸びていること、さらに英語などの面でも自身の成長が見込める
広告営業
サブリーダー | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 中途入社 | 男性
まだ成長する可能性は秘めている印象。ECだけでなく「顧客基盤」「ポイント」「データ」を
2.0
EC、旅行、金融、広告、スポーツと事業拡大していきた企業なので成果を出せばスケールの大
月割り+ボーナス。入社時にTOIEC800ないと契約社員で入社になるが、入社後に社員に
朝は9時(週の朝会日は8時)きっちりだが、部署間である程度ゆるいところもある。現場は全
部署によって大きく異なるが数字主義は共通している印象。当然ながら楽天市場が最上位で優先
当時広告マーケティングの潮流であったビッグデータを実務で関与できること。効率化だけでな
ECコンサルタント
コンサルタント | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2015年以前) | 新卒入社 | 男性
ECから始まり、金融を抑えた後、インフラをほぼ手に入れつつある状況なので、電話事業がう
部署により、別会社と言えるほど業務内容に差があるので、あくまでECコンサルタントとして
制度は充実しているものの、部署によってはまだまだ使うことを遠慮してしまう人間関係や文化
マイクロアド
事業企画・事業統括
(旧)リクルートジョブズ
経営企画・経営戦略
U-NEXT HOLDINGS
法人営業
jinjer
インサイドセールス・内勤営業
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)
研究開発/R&Dエンジニア
ユーザベース
機械学習エンジニア