現在は取引先との契約書レビューや、社内リスクマネジメント、M&Aの際の法務アドバイスを行う部署で、内部監査に近い仕事をしています。第二線のチェックなので内部監査と厳密には違うのですが、各部署の内部統制、業務プロセスのチェックやアドバイスを行っています。客観的な目線で評価をしつつ、相手目線で解決策を考え、提案するという頭の使い方は、コンサル時代に散々してきたので、その経験は活きています。また総合商社という極めてリスクに敏感な組織にいたこともあり、メーカーの人が気づかないリスクに気づき指摘することもできています。