野村證券からの転職体験談(法人営業/男性/20代)
20代 | 男性
個人営業
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 個人営業 |
入社先の役職 | 役職なし |

野村證券
法人営業,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
子供が生まれるタイミングで、生まれたら挑戦できないと思ったことがきっかけです。金融で働く中で本当に金融情報が必要なのは同世代だと感じて、どうせ仕事するなら身の回りの人の役に立ちたいと思ったためです。また、自由な働き方と自分の頑張った分が報酬になる文化が自分に合っていると思いました。転職活動は一切せず、ヘッドハンティングを受け入れて、他社との比較もしませんでした。ただ、証券会社の働き方は楽しくて成長できるものでしたが、お客様のお金を儲けさせるプレッシャーは一生付き合っていくのは難しいと思っていたので、保険という金融商品自体が自分に合っているとも思いました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
自分がやりたいことができる収入を確保し、結果さえ出せば働き方が自由であることを重視しました。また、収入が自分の実力次第でどうにでもなるのは魅力を感じました。ただ、プルデンシャル生命以外はあまり元々関心がなかったので、重視していたポイントとは違うかもしれません。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
前職で培ってきた金融知識は、完全にアドバンテージとして感じてます。また、富裕層の担当をしていたため、大きな金額の提案にビビらなかったり、図々しい提案や顧客との距離を詰める経験は今にも生きてます。また、数字に対する意識や、会食でのマナーなど社会人として必要な能力を厳しく指導いただいたのは、非常に役立ってます。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます