関西電力からの転職体験談(代理店営業・アライアンス/男性/30代)
30代 | 男性
カスタマーサクセス
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 代理店営業・アライアンス |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | カスタマーサクセス |
入社先の役職 | 役職なし |

関西電力
代理店営業・アライアンス,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
きっかけは「副業を始めたことからの気づき」でした。 副業でブログを開設し活動をしてみましたが、自身に発信できるスキルやノウハウが全くなく悩みました。 その経験から、8年間という長い期間だったとしても、大企業で辞令通り受け身にいろんな部署で仕事をしていては、社会で必要とされるスキルが蓄積されるわけではないことに気づきました。 また、自分が必要と思うスキルを身につけるための職種や部署への社内異動も、なかなか希望通りにいかない点がありました(実際に希望していた営業職になるのに6年かかりました)。 その不安な状況の中、副業のための情報収集をしていく内に、転職でキャリアアップをされている方々の知見に触れ、自分の考え方でキャリアを形成していくことに挑戦してみたくなったのが転職活動をスタートしたきっかけです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
【転職活動において重視したポイント】 ・業界:IT業界であること(伸びている業界であること。また、自分が興味があり学ぶことが苦にならないため。) ・職種:カスタマーサクセス職であること(業界未経験でも、CS職の経験者は少ないため市場価値を上げやすいと考えたこと。) ・事業規模:ベンチャー企業であること(前職と全く異なる規模の企業での経験を培うため。) 【会社選びで重視したポイント】 ・自社開発のサービスがある企業であること(入社後の働くイメージがつきやすいこと。また、自信を持っておすすめできるサービスを提供している会社であれば、やりがいを感じながら働けると考えたため。) ・学歴重視でないところ(自分自身が高卒だったため) ・カスタマーサクセスの部署があること(カスタマーサクセスの概念を会社に取り入れようとしていることに好印象であったため)
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます