次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 女性
戦略コンサルタント
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
財務
退職時の役職
部長・ゼネラルマネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
課長・マネージャークラス
ネットプロテクションズ
財務,部長・ゼネラルマネージャークラス
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
CFOを目指すキャリアの中で、①プロファームでの経験、②海外の会計制度への対応経験の2点が不足していると感じたから。メガベンチャーであり国内が主戦場の現職では、上記経験は積めないため転職を決意しました。
前述した転職理由に沿っているか、具体的には①ディール、PMI、ガバナンス、IFRS対応、IPOなど、CFOが直面しなければいけない課題を幅広く扱っていること、②グローバルなネットワークを持ち国際会計基準やUS-GaaPに対応する案件を扱っていること、の2点にフォーカスし、国際会計事務所系ファームに的を絞りました。
CFO補佐として資金調達、デューデリジェンス、ROIC経営のための資本効率化などに注力した経験があるため、現職でも即戦力としてしっかりバリューが出せています。特に、大企業や会計士出身者が持っていないCFO目線の意思決定(M&Aするかしないか、事業から撤退するかしないか、など)を複数経験していることは、場数を踏んだ者としての説得力に繋がっており、コンサルタントとしての滑り出しはスムーズです。
社会人歴5〜10年
ソフトウェアエンジニア(役職なし)
プロダクトマネージャー,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
新しい環境で自分の力がどれほど通用するのかを確かめたかったから。前職は新卒で入社し、5
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
IT・通信
2020年04月 内定
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2018年01月 最終選考辞退
財務 経理部(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2021年06月 内定
財務 (役職なし)
転職を検討している理由 理由に対する深掘り 前職での業務内容・業務時に起きた困難とその
住友電気工業
ワンキャリア
経理(財務会計)
JR東日本(東日本旅客鉄道)
マネーフォワード
カスタマーサクセス