法人営業:選考概要
2023.02 | 正社員、インターネット広告事業本部、役職なし
- 事前にやっておくべき対策や工夫
- 徹底的な自己分析。実力主義的終身雇用を掲げているため、今後の人生をどうしたいかの質... もっと見る
- 選考でアピールしたポイントとその理由
- 過去の実績に対する汎用性の高さをアピールした。 自身の取り組みを言語化し、別の環境でも... もっと見る
選考結果:内定、選考時期:2022年04月
戦略コンサルタント、役職なし
自分の中でサイバーエージェントで活躍できそうな一面やスタイルを言語化し、整理すること。
どれだけ優秀でも相当なことがない限り取らないくらい、カルチャーマッチを重視しているように感じる。
その上で素のコミュニケーションを求められる為、サイバーエージェントで活躍する自分をイメージして、そのように振る舞いながら実際にそのように活躍する意思と覚悟を見せる必要があると感じる。
20代を投資する上での成長環境、一緒に働く人、学べるスキルセットが魅力的であった為
転職エージェント
1年未満
チームで成果を出しながら、良い意味でサークル感を持って働いている
希望部署の業務内容上、どちらかというと他部署より落ち着いていて、知的で自律駆動というような方が多いイメージだった。
最低限のポテンシャルやスタンスはもちろんだが、つまるところカルチャーマッチだと感じた。 ほとんどの質疑が「うちにいそうか」「うちで活躍しそうか」「うちで長く働けるか」のような観点での質問が多いように感じた。
カルチャーマッチ。 具体的には、「素直」「チームで成果を出すことを望む」「自己実現意思の強さ」など。 周囲のCA社員へのヒアリングや、社員様と関わる上でそのような方が非常に多いイメージだったから。
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2022/04 |
選考期間 | 1~2週間程度 |
応募職種 | 戦略コンサルタント |
事業部・部門 | DXコンサルティング本部 |
応募した役職 | 役職なし |
1
担当人事
オーソドックスな質問が多かった ・転職のきっかけ ・選社軸 ・実績や強み
非常にカジュアルであった。
オーソドックスな質疑応答は綺麗に言語化して容易しておいた方が良い
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分以内 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
1
DXコンサルティング事業統括
オーソドックスな質問と各掘り下げ ・転職のきっかけ ・選社軸とその理由 ・実績と強み
1次に比べ、比較的ピリッとしていた。 見極められている印象が強かった。
カルチャーマッチは前提の元、基本的なスタンスや地頭、業務への理解や姿勢の見極めが強かったように感じた。
志望度が上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分以内 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
1
人事局 局長
見極め面談ということで、追加で設定して頂いた。 どちらかというとカジュアルで、カルチャーマッチを強く見られている印象だった。 内容はこれまで通り、オーソドックスな質問で、各種の回答に対して何故そうした?思った?のような問いが続いた
カジュアルさと緊張感が半々くらいのバランス。 受け答えが甘いと、鋭く深掘りはされた。
特に無しです。
志望度が上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分以内 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
1
執行役員
入社意思や覚悟感の確認の文脈が強かったように感じた。 入社2年目直後での転職もあり、オーソドックスな質問に加えて学生時代に何に取り組んだか、サークルではどんな立ち位置だったか、のような質問が半分を占めた。
終始カジュアルな雰囲気だったが、質問内容は本気度や覚悟を問われるようなものが多かった。
覚悟や意思確認の文脈が強かった為、回答の整理に加えて腹決めして望む必要があると考える。 内容の論理云々より、強い質問に即答出来るか、そこに納得感や腑落ち感はあるか、というところが強い印象だった。
志望度がとても上がった
面接結果 | 通過 |
---|---|
形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分以内 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 面接中にその場で |