東芝デジタルソリューションズからの転職体験談(法人営業/男性/30代)
30代 | 男性
営業企画
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 営業企画 |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |
東芝デジタルソリューションズ
法人営業,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
企業の将来性に不安を感じた, 目指すべきキャリアゴールに近づけない, 年収をあげたい
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
現職ではSIerとしてお客様にITを提供していたが、戦略設計などの上流の意思決定プロセスに深く関与したいと考えた。 現職では、営業として幅広いお客様(経営層~担当者)と接していたが、こうした方々から直に聞く課題には上流に関わる課題が多く、これらを解決するためには自社のリソースやITソリューションでは解決に至ることが難しく、コンサルタントやシンクタンク機能を有する会社への転職を決意した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
ミッション/ビジョン/理念への共感, スキル面での成長, 企業の将来性・成長性
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
<価値観のマッチング>現職では実現できなかった「上流の戦略設計から下流のIT実装まで組織として一貫した価値提供」が可能である点を重視した。 <経験を活かせる>転職先の中期経営計画を拝見したところ、注力分野のひとつとして「IT実装」が挙げられており、自身の経験を活かせると考えたため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
業界は未経験だったが、職種は近接職種であった。現職のアカウント営業としての業務を高く評価いただいた。 具体的には、アカウント営業としてお客様(大企業)に提案し受注した経験、その提案を通すために各階層のお客様に戦略的にアプローチした点などを評価いただいた他、お客様への提案をカタチづくる過程で社内有識者(システムエンジニアや研究開発部門)や関連会社のメンバと目標を共有しながら提案を推進してきた経験を評価いただいた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます