プロトコーポレーションからの転職体験談(法人営業/男性/30代)
30代 | 男性
法人営業
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
入社先の職種 | 法人営業 |

プロトコーポレーション
法人営業
転職を考えた理由・きっかけ
前職は自動車販売店の営業支援(コンサルティング)を行っていましたが、店頭販売の改善以上に、上流工程の自動車メーカーのマーケティングやデジタルを活用した販売支援が重要だと痛感し、上流工程のコンサルティングができるような人材にならなければ、今後価値がないと思ったことがきっかけです。また、今後、デジタルは絶対に学んだほうが良いと先輩にも言われたことで、転職を検討しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
マスマーケティングとデジタルマーケティングを未経験から徹底的に学べる環境かどうか、トップレベルのタレントがいる組織かどうかを重視しました。結論、電通グループのデジタルマーケティング系企業が最適だと判断しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
コンサルティングの思考や実務経験は役立ちました。幸いにも前職の先輩で、国内MBA出身者やスタートアップの社長経験者が同じチームにいたので、経営者目線で問題解決をするというスタンスで仕事をしており徹底的に鍛えられました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます