次のキャリアが見える、転職サイト
検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(34件)
選考対策
(62件)
選考ステップ
クチコミ
(132件)
年収・給与
(20件)
公認会計士
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
総合満足度
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
4.0
企業文化について
基本的にはフラットな組織風土である。パートナーも含めて、さん付けで呼ぶことが浸透してい
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
入社理由と妥当性
会計士としてのファーストキャリアとして、監査業務をやろうと思った。4大監査法人の選考に
会計監査・コンサルティング業務
シニアスタッフ | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の成長性・将来性
3.0
事業展望について
今後の展望について、監査は法令で各企業等に定められているため、今後も必須であり、一定の
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
クライアントに感謝されることが仕事のやりがいでした。クライアントの方々からは日々会計相
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
スタッフからシニアスタッフに昇格する際に基本給が大きく上がりました。納得度は高いです。
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
子供がいる方は時短勤務されている方が多かったです。チームに時短勤務の方がいれば、業務分
専門性を身に着けるという向上心が高いメンバーが多いです。例えば公認会計士の資格保有者で
日本の中では代表的な監査法人であり、クライアントの業種・規模も多岐に渡り、様々な経験が
事務職
無し | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
グローバルに展開しているので、広い視野と幅広い専門性が強み。外国人と円滑なコミュニケー
覚えた知識をそのまま仕事に使えるのが一番やりがいを感じるところ。前職でほぼ使わなかった
基本給に年2回(9月・12月)の賞与が付く。 基本給は職位・評価によって決まる。 業務
2.0
自己責任の風潮が強い。個々の勤怠や作業能力について問題があっても厳しく指導されるという
転職前に取得した簿記の知識が使えること・ワークライフバランスを重視できると思い入社した
スタッフ
スタッフ | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2015年以前) | 新卒入社 | 女性
プロフェッショナルファームである以上、人材が全て。監査とは本来深く・難しい業務であるに
IPO支援業務では、担当者が思いのままに会計入力を行い、会計数値と基礎資料と整合性が取
産業経済新聞社(産経新聞社)
情報システムエンジニア
アクセンチュア
システムコンサルタント
Dirbato(ディルバート)
サイバーエージェント
戦略コンサルタント
東ソー
生産管理
ベイカレント
業務プロセスコンサルタント