検索
30代 | 男性
財務・会計コンサルタント
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
金融商品開発
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
プルデンシャル生命保険
金融商品開発,係長・リーダークラス
金利上昇局面においては金融商品も売れやすかったですが、不景気の兆しが見え始めマクロ環境が悪化し、売上が落ちてきたことによって、露骨に待遇が下がったため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
自分が手に職をつけること、どんな景気局面でも仕事が取れる人材になることが重要でした。また、コンサル業界は今後もバブルが続くという考察を信頼できる方から聞き、安定性もあるということで、第一希望になりました。
社会人歴3〜5年
不動産企画・不動産開発(役職なし)
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
営業成績が思ったように出ず、来年度からの大幅な年収ダウンが想定されるからです。精神面で
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
法人営業(役職なし)
個人営業,役職なし
①体調面 完全成果報酬型の特性上、体調を崩した際に将来の収入面などの不安がよぎり、安心
金融
2015年01月 内定
金融商品開発 商品企画部(係長・リーダークラス)
面接の内容
以下の流れで質問を受けた。前職の就職理由→前職の転職理由→今回の転職理由→当社について
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2014年01月 内定
金融商品開発 商品本部長(役職なし)
面接で聞かれた質問①
下記の流れで質問を受けた。自己紹介→前職に就職した理由→前職から転職した理由→今回転職
野村アセットマネジメント
UBSグループ
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
アドビ
マーケティングコンサルタント