次のキャリアが見える、転職サイト
検索
コンサル・シンクタンク
トップ
転職体験談
(52件)
選考対策
(183件)
選考ステップ
クチコミ
(77件)
年収・給与
(15件)
面接
最終面接
テスト/適性検査
カジュアル面談
イベント・説明会
ジョブ選考・業務体験
その他選考
内定レポート
選考概要
2025年03月 内定
戦略コンサルタント SVC(課長・マネージャークラス)
事前にやっておくべき対策や工夫
・自分がエントリーしたポジションがカバーするセクターの業界課題 ・ポジションに貢献でき
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2024年11月 最終選考落選
システムコンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(係長・リーダークラス)
なぜコンサルタントになりたいのか、その中でなぜこの会社を選ぶのか、これまでの経験と照ら
2023年01月 内定
業務プロセスコンサルタント マネジメントコンサルティング(役職なし)
・新卒入社した会社への就職理由、転職理由、志望動機の一貫性を重視しているような質問が多
2024年12月 最終選考落選
組織・人事コンサルタント P&Cユニット(課長・マネージャークラス)
KPMGとのミスマッチを避けるために、逆質問の時間が多く設けられた印象。 志望度や経歴
2024年12月 辞退
システムコンサルタント TT(係長・リーダークラス)
・なぜKPMGなのか? ・なぜやりたいことが現職ではできないのか? ・なぜ他のBIG4
2019年10月 辞退
財務・会計コンサルタント 事業部・部門は未定(役職なし)
・何故、コンサルになりたいのか、は論理的に説明できるようにしておくこと ・なぜKPMG
2024年10月 辞退
業務プロセスコンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(係長・リーダークラス)
技術面接があるかもしれないのでその対策をすると良い。 過去の職歴を深掘りされるので一度
業務プロセスコンサルタント インダストリー部門(役職なし)
志望度と当社理解について深く問われた印象であるため、KPMG社のホームページやIR資料
2021年01月 最終選考落選
業務プロセスコンサルタント 製造セクター(役職なし)
・面接に向けた想定問答を作り込む中で、自分とはどういう人材なのか?一言で表すとどんな特
2021年12月 内定
マーケティングコンサルタント ビジネスイノベーション(係長・リーダークラス)
コンサル会社は数多あるので、なぜその会社を答えるには、どんな案件をやっているか、その会
2019年08月 内定
業務プロセスコンサルタント コンサルティング部門(役職なし)
キャラクターや過去の実績など、日系企業的な質問が多い。一方で、会話の中で端的に要点をま
2024年08月 辞退
財務・会計コンサルタント FST部門(役職なし)
前職での課題解決や改善の経験・システム周りの経験など、入社後に活かすことのできる経験を
2024年06月 最終選考辞退
業務プロセスコンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
これまでの経験の洗い出し、応募ポジションでどのような業務を担当するのかについてHP等で
2024年04月 最終選考落選
戦略コンサルタント 金融業界向けコンサルタント(役職なし)
・基本的なことだが、企業・応募ポジションの理解を怠ってはいけない。 ・口下手でも良いの
2017年07月 内定
システムコンサルタント マネジメントコンサルティングユニット(役職なし)
前職で経験したこと、そこから何故転職しようと思ったのか、なぜコンサルなのか、なぜKPM
2024年02月 辞退
業務プロセスコンサルタント TT(役職なし)
想定される基本的な質問(志望動機、転職を考えたきっかけ、現職で活躍したエピソード等)を
2024年02月 内定
システムコンサルタント テクノロジートランスフォーメーション(役職なし)
転職をなぜ検討しているのかを明確にし、なぜコンサルティング業界なのかについて一貫性を
2023年05月 辞退
事業企画・事業統括 事業企画部(役職なし)
定番の質問(志望理由・職務経歴・転職理由)を、論理的に回答できるようにする。 コンサル
2023年04月 辞退
他のファームに比べ、少数精鋭で一人一人の価値を高め、育てていくカルチャーへの理解。また
2023年03月 内定
セキュリティコンサルタント エンタープライズリスクサービス部門(役職なし)
職務経歴書において、アピールできるような職務(私の場合は海外プロジェクトのマネジメント
2023年04月 最終選考落選
財務・会計コンサルタント Finance Strategy & Transformation(役職なし)
聞かれることは基本的なことが多いので、基礎的な対策で大丈夫だと思います。逆質問の時間は
2022年11月 内定
システムコンサルタント テクノロジートランプフォーメーション(役職なし)
ケース対策(実施されなかったが、東大生シリーズはやっておくべき) 志望動機の深堀(なぜ
2018年11月 内定
業務プロセスコンサルタント コンサルティングユニット(役職なし)
難しい質問は出ないです。ケース面接の練習もしていきましたが、不要でした。自分のスキルや
セキュリティコンサルタント サイバーセキュリティ(役職なし)
企業理解についてはかなり深くやっておくのがよいと思う。企業志望理由や、入社して何をした
2022年09月 内定
業務プロセスコンサルタント マネジメントコンサルティング部門(役職なし)
自分の過去の経験を整理し、何を得たか、どうすればよかったかまで分析し、論理的に説明でき
2019年10月 内定
セキュリティコンサルタント リスクコンサルティングユニット(役職なし)
面接は難しい質問、ケース面接やフェルミ推定もなく、普通にしゃべっただけで終わるものでし
2022年12月 内定
業務プロセスコンサルタント セクター部門(役職なし)
企業研究、ケース面接対策、職務経歴の整理の3点。事前に面接官の情報がわかっている場合は
2015年05月 内定
セキュリティコンサルタント ITリスク部門(金融機関向けリスク態勢の高度化支援)(役職なし)
■選考前にやっておくべき対策や工夫 ・他BIG4ではなく、なぜKPMGを応募するのか?
2022年06月 内定
マーケティングコンサルタント FAS/マーケティングチーム(役職なし)
人によってはケース面接を課しているそうなので、ケース対策が0で臨むのは危険だと思います
2022年08月 内定
セキュリティコンサルタント
特別なことは必要ないと思います。 企業研究や応募したポジションについてと転職で叶えたい