三菱地所からの転職体験談(不動産企画・不動産開発/男性/30代)
30代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 不動産企画・不動産開発 |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 事業企画・事業統括 |
入社先の役職 | 課長・マネージャークラス |

三菱地所
不動産企画・不動産開発,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
ライフイベントにより仕事によりコミットできるようになったことと、海外のリゾート開発案件を商社の方と一緒に進める中で魅力を感じたことがきっかけです。私と同じくらいの年次の方が、ラインマネージャでなくても裁量を持ってプロジェクトをかじ取りしており、かつマネジメント力も高かったので憧れを抱きました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
海外、年収、業務内容の面白さという点で商社を軸に選考を進めました。海外案件は国内案件に比べて規模感は小さいものの、その分裁量が大きくチャレンジへのハードルも低いので、個人的には面白かったです。また、不動産会社では現地のPEファンドや財閥を巻き込んだ動きや、ベンチャー企業との協業はハードルが高いものの、商社ではそれを30代前半の人間が都度判断しながら進めており、その点でも違いを感じました。年収についても、商社のほうが数百万高かったです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
海外の不動産事業を行うグループ会社の主管業務と、数十億規模の都市開発事業のリード、更に不動産セクターの国内外子会社を集めた勉強会の主催をしています。その中で、不動産デベロッパー時代の経験、特に大規模な都市ビル事業における用地取得、設計、マーケティングなどは、商社の方々よりもこちらに知見があるので、上司からも信頼して仕事を任せてもらえています。また、海外事業に前職で関わっていたことで、英語での交渉や、英文契約書の作成についても自分ひとりで対応できました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます