伊藤忠テクノソリューションズからの転職体験談(プリセールスエンジニア/女性/20代)
20代 | 女性
SE(Web・オープン系)
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | プリセールスエンジニア |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | SE(Web・オープン系) |
入社先の役職 | 役職なし |

伊藤忠テクノソリューションズ
プリセールスエンジニア,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
【エンジニアを支える仕事がしたかった、女性としての年齢を鑑みたとき転職できる機会が今だと思ったから】 新卒でSlerに入社し、1~3年目までは要件定義やWebアプリケーションの開発に従事。 アプリ、インフラエンジニア併せて50人前後の規模の大規模システム改修案件に携わり、設計や開発、テスト、PMOという様々なポジションを経験。 業務委託で従事していただいたエンジニアの方から様々なことを学び、エンジニアの方に寄り添って仕事をするのが好きであった。 ちょうど4年目になるころ、社内から新規事業開発部への異動の打診があり、あまりないチャンスであると感じ、異動をしたものの、エンジニアの方と携わる機会が減ってしまったことから、もう少しエンジニアの人たちと話をして、お客さんに喜んでもらえる開発をしたいと思い、転職を決意。 また、前職では働くママさんの活躍が乏しく、周囲の理解や男性が裏でいろいろと言っているのを知っていたので、結婚してから働きにくい環境であると感じていた。 自分のライフプランも考えていたので、転職をするのであれば今だと感じたため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
・会社の財務状況やこれからの成長 ⇒前職に入社した理由も、財務状況が安定していたという理由がある。 ・女性の働きやすさや制度 ⇒転職のきっかけにもなったところ ・チームの雰囲気 ⇒SEとして仕事をしていたときに、チームで働くのは社内やチームの雰囲気が大事だと感じていたから
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます