検索
メーカー
トップ
転職体験談
(19件)
選考対策
(6件)
クチコミ
(48件)
年収・給与
(10件)
販売・接客スタッフ、売り場担当
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
2.0
/5.0
事業展望について
増収増益が1度止まり、数値で分かりやすく見える事業成長は止まったと考えていい。 しかし
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
1.0
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
配転が頻繁(1-2年に1度)に行われるため、新しい環境に身を置く度に吸収すべきことが増
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
給与がネックで退職する仲間はあまり見受けられない。 年功序列。 実際業界比較でも決して
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
シフト制かつ、業務に人を割り当てるという考えでスケジュールを組むため個人の世手は優先度
コンプライアンスへの取り組み
5.0
風通しの良さ
企業文化について
完全なるトップダウン。 自らできることは基本的に狭い裁量権の中のほんの少しの変更にとど
入社理由と妥当性
いわゆる成長企業に身を置いてみたかったため。 入社時はぐんぐん伸びているさなかであり一
店舗開発、FC開発
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
強烈なオーナーが率いる会社で、実質トップが常にオーナーの状態でここまでやって来た会社だ
正直、この会社は担当者レベルで退職するとやり甲斐自体は無いと言える。本質的な面白さは、
職級やグレードに応じて給与が決まる。基本的には年功序列なので、若手で勢いよく働きたい、
若手のメンバー層が残業するのは基本稀。配属店舗が新店や旗艦店だった場合を除くとほぼ無い
まず店舗配属が前提の現場主義的な考え方は根強い。小売なので大事なスタンスだが、他社で若
地元の北海道を代表する企業であり、その企業の成長や活躍で北海道を元気にしたい想いで入社
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
今後は世界を視野に入れており、これまで以上にグローバルな活躍が見込まれるため、日本の生
4.0
初めの仕事は店舗の現場へ出て、品出しや接客をやることです。常に周りに消費者である、お客
シフト制になるので、ある程度は融通が効きます。 ただ、祝日や土日などがお店が混み合う時
社員数の多い会社ですが、役職者でもさん付けで呼ぶなど風通しが良くなるような工夫をしてあ
Astemo
開発職
ベイカレント
コンサルタント
(旧)リクルートライフスタイル
法人営業
キーエンス
資生堂
研究・開発
TBM