回答日:2024/10/21
資生堂の年収の入社後ギャップに関する社員クチコミ
20代後半(社会人5年目)|中途入社|2022年〜在籍
事業部・部門 | 技術部 |
---|---|
職種 | 品質管理 |
役職 | 役職なし |
在籍期間 | 3〜5年 |
在籍状況 | 現職(回答時) |
評価に期待して入社したが、年功序列で職級が上がる人に良い評価が行くため、頑張ってもほぼ意味
年功序列のため、程よく頑張れば自動的に昇級していく。頑張って評価を貰おうとしなくても良いの
業績も悪化し続けているため、賞与が少なく、年収は予想より低くなっている。 住宅補助の詳細が
年収に関しては、月給がそこまで高くなく、賞与頼みとなっているが、業績悪化で年収がさがってい
カテゴリからさがす
成長/キャリアパスの入社後ギャップ
(8件)
育成制度
(2件)
キャリアパス
(8件)
成長実感・スキルの成長
(8件)
年収の入社後のギャップ
(2件)
年収・福利厚生制度
(8件)
働き方の入社後のギャップ
(2件)
労働環境
(8件)
カルチャーの入社後ギャップ
(1件)
カルチャー詳細
(7件)