検索
金融
トップ
転職体験談
(22件)
選考対策
(9件)
クチコミ
(89件)
年収・給与
(15件)
保険金支払実務
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
入社理由と妥当性
公共性が高い事業で、多業界とかかわりながら保険を通じて企業の後押しができるため。 部
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
代理店営業・アライアンス
20代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の成長性・将来性
3.0
/5.0
事業展望について
会社としては色々な取り組みをしています。基盤事業はインフラなのでつぶれることはないと思
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
2.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
地域のインフラに近い損保を扱うということにやりがいは感じますが、正直ルーティンなことが
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
5.0
風通しの良さ
企業文化について
良くも悪くも現場の人間はとてもトラディッショナルな雰囲気ということができます。地方での
法人営業
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
4.0
保険以外にも介護にも着手している。そのほか、デジタル分野も推進しており、今後どのように
企業営業だと扱う数字も大きいため、やりがいもその分大きいと思う。あとは結局代理店を介し
毎月の月給は低いが、そのかわりボーナスは高い。災害が多い年はボーナスも減ってしまう傾向
他社と比較して社風が明るいというイメージがあり入社しました。いわゆるお局ぽい人はそんな
社員の雰囲気と転勤がない点。入社後もギャップは少なく、優しい方が多い。部署にもよると思
総合系地域型
副長 | 在籍期間 10〜15年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
既存事業が強いがゆえに、新しいことへ挑戦が推奨されていたとしても、社内で新しいことを起
グループ会社の人事施策の企画が通ったときは全社を巻き込んでの大きな取り組みとなりました
資生堂
ルートセールス・渉外・外商
プルデンシャル生命保険
個人営業
サムライインキュベート
エンタープライズ事業
カヤック
制度企画・組織開発
三井住友建設
個人営業・FP
日本銀行
金融システム