2017年03月|内定
営業企画:選考概要
正社員、自動車機器事業本部、役職なし
- 選考を受けた理由
- 企業からのスカウトがあり、製品に魅力を感じたため。 また、顧客との折衝も多く、市場規模... もっと見る
- 選考で重要視されたポイント
- 残業が多くても大丈夫か、ストレスがあったときはどう対処するかなどストレス耐性についてと... もっと見る
回答日:
選考結果:内定、選考時期:2022年01月
情報システムエンジニア、係長・リーダークラス
最終選考結果 | 内定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
選考時期 | 2022/01 |
選考期間 | 1~2週間程度 |
応募職種 | 情報システムエンジニア |
事業部・部門 | 情報システム部門 |
応募した役職 | 係長・リーダークラス |
転職エージェント
求人を見る限り、ワークライフ・バランスが整っていて、かつ給与面も悪くなかった。
3年以上
様々な不祥事が起こっていたので、そこまでいいイメージはなかった。
大幅にイメージがあがった。 理由としては、(文字にするとありきたりに見えてしまうが)面接時にこちらの話をきちんと聞いてくれて、あいまいな場合は深掘して質問いただき、理解頂いた際は、よくわかりました。といった反応があり、また、先方の話もわからなかったらわかるまで真摯に話していただけたので、相互理解しながら面接が進められている感覚があった。
入社してから、どのような仕事をしたいか といった点と感じた。 また、現職で経験が足りず課題に感じていることを解消できる可能性があるか質問したが、この点も評価されたと感じている。
コミュニケーションを大事にして、いる点。 チームで課題解決した点。 情報システム部門ということで、他部門との調整をうまくできるか が重要だと考えた為。
転職理由と、入社してからどのような経験をして、どのようになりたいかを具体的に考えておく。 また、なりたい姿に足りない経験を明確にしておくこと。
面接結果 | 通過 |
---|---|
面接形式 | 個人面接 |
実施場所 | オンライン |
実施時間 | 30分〜1時間 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | エージェント経由で |
6
情報システム部門の課長クラスが集まっていた。40代だと思う。
オードックスですが、転職理由と志望動機、入社してからどうなりたいか をメインに聞かれました。
ピリピリした雰囲気はなく、各面接官が聞きたいことを順番に聞いてきた。
企業HPをよく見て、企業理念、事業概要、部署の構成と志望部署の役割を見て入社後のイメージを固めた。
志望度がとても上がった