検索
メーカー
トップ
転職体験談
(75件)
選考対策
(94件)
選考ステップ
クチコミ
(192件)
年収・給与
(52件)
法人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
総合満足度
中途入社者の出身企業
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 女性
20代の成長環境
4.0
/5.0
人材の長期育成
2.0
仕事のやりがい
幅広い業務を経験できること。物の見方の視野が広がったし、営業が全部するので細かい各部門
3.0
IT営業として、やはり日本のIT業界の中でも上位な会社なだけあり、大きな商談もたくさん
戦略コンサルタント
20代後半 | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
自身の提言がクライアントに熱をともしたとき。クライアントが公務員である以上、熱意のない
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
仕事量に見合った給料だとは思えない。精神的にも肉体的にもきついので、800万円程度欲
動かない高齢の人が山ほどいるのでそこに給料がほぼ行ってしまい若手のうちは30歳までずっ
給与は外資や給与の良い業界と比べると決して高くはないと思いますが、良い会社で働いている
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コロナになったのでテレワークがすごくしやすくなった。しかし実物の確認がどうしても印刷業
コンプライアンスへの取り組み
5.0
風通しの良さ
企業文化について
最近は、これまでの日本社会を代表する企業文化からの脱却を目指しているように感じます。ず
営業が、事務作業、企画部や生産管理部から上がってきた資料や報告の確認、得意先とのやりと
担当者レベルでも主体的に動くことが求められる。良くも悪くもマネジメントできておらず、ボ
入社理由と妥当性
幅広い業界と仕事ができるから、またPRに携わる仕事がしたかったから。実際は幅広い業界と
説目会で人事の方含めて、良い会社だなという印象を受け、そこからトントン拍子で面接に進み
年収と成長。年収については仕事量に比べ割に合わないと感じる。成長については裁量を持って
会社の成長性・将来性
事業展望について
他ベンダーやコンサルと戦っていかなければならない為、あぐらをかいているとすぐに仕事を取
20代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
1.0
公共部門としては、デジタル庁ができて全てクラウド化していき、ITベンダーだけでなく、ベ
アスコ
総務
扶桑化学工業
経理(財務会計)
富士電機
電気・電子制御設計
NECソリューションイノベータ
SE(制御・組み込み系)
日本電気(NEC)
プロジェクトリーダー(汎用系)
ソフトバンク
新規事業企画・事業開発