「デロイト トーマツ コンサルティングに入社したらどれぐらいのスピードで昇格できるか」「どんな成果を出したらどれぐらい年収アップが見込めるか」が気になるけど、面接では聞きづらいー。転職活動でこんな風に感じたことがある人は多いでしょう。
人と人が対峙する数少ない面接の場だからこそ、企業の採用担当からすれば「限られた時間をもっと候補者個人のことを知るために使いたい」と考え、選考過程で年収・評価の制度について詳細な説明を施すことはあまりないのではないでしょうか。
ONE CAREER PLUSは、転職活動の場を「人と人との対話でしかできないすり合わせ」に集中できるように、企業の年収と評価をオープンにしていきます。
本記事では、ONE CAREER PLUSの独自調査をもとに、デロイト トーマツ コンサルティングの給与体系や評価制度を解説します。
なお、本記事の内容は、ONE CAREER PLUSの独自調査に基づくものであり、実際の制度を網羅的に表せていない場合や、事実とは異なる内容が含まれる可能性があります。
※調査時期:2024年7月
- デロイト トーマツ コンサルティングってどんな会社?
- デロイト トーマツ コンサルティングの等級(役職)・年代・職種別年収まとめ
- 【デロイト トーマツ コンサルティングの29歳目安年収は1,000万円*】
- デロイト トーマツ コンサルティングの年収に関する社員のクチコミを見る
- デロイト トーマツ コンサルティングと似た企業の年収・評価について知る
- デロイト トーマツ コンサルティングの各等級(役職)の期待役割
- デロイト トーマツ コンサルティングへのキャリア入社で押さえておきたいポイント
- デロイト トーマツ コンサルティングの評価基準・評価フロー
- デロイト トーマツ コンサルティングで評価が高い人の特徴
- デロイト トーマツ コンサルティングの選考対策を行う
- デロイト トーマツ コンサルティングへの入社について、キャリアのプロに相談する
- 各業界の年収記事はこちらから
- ONE CAREER PLUSの紹介
デロイト トーマツ コンサルティングってどんな会社?
【概要】
デロイトトーマツコンサルティング(以下、デロイト)は、デロイトグループの一員として、コンサルティングサービスを提供する大手企業です。5,000名超のコンサルタントが、デロイトの各国現地事務所と連携して、世界中の国・地域にコンサルティングサービスを提供しています。
日本には、東京、名古屋、大阪、京都、福岡、熊本にオフィスがあります。
【事業】
戦略策定から実行支援まで、幅広い分野にわたる専門知識を活かし、クライアントの課題解決をサポートします。特にデジタルトランスフォーメーション(DX)、サプライチェーン、リスク管理、財務戦略などの分野で強みを持ち、グローバルなネットワークと先進的なアプローチを活用して、企業の成長と変革を推進します。
【グローバルキャリアについて】
デロイトトーマツコンサルティングでは、グローバルで活躍できるリーダーの育成に注力しており、こうした人材を育成する制度として、TOEICの受講料補助や、3ヶ月〜4年の海外駐在プログラム等があります。
【参考資料】
デロイト トーマツ コンサルティングの等級(役職)・年代・職種別年収まとめ
デロイトには、トラディショナル職、スペシャリスト職、スタジオ職、デリバリー職の4種類の職種が存在します。
本稿では、主にコンサルタント業務に該当するトラディショナル職の等級別年収について解説します。
さらに・・・