次のキャリアが見える、転職サイト
検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(19件)
選考対策
(67件)
選考ステップ
クチコミ
(70件)
年収・給与
(10件)
面接
最終面接
テスト/適性検査
カジュアル面談
イベント・説明会
ジョブ選考・業務体験
その他選考
内定レポート
選考概要
2024年10月 内定
法人営業 オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
事前にやっておくべき対策や工夫
突飛な質問はないので、シンプルに自身のこれまでのキャリアの棚卸と転職活動をしている背景
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
面接で聞かれた質問①
承諾/辞退
2024年03月 最終選考落選
自分の市場価値を上げたいというよりも、チーム全体でコトに向かうことを重要視されているた
2024年01月 最終選考落選
法人営業 セールス(役職なし)
これまでの意思決定についてかなり深掘りした質問をいただくので、ご自身がされた選択とミッ
2022年10月 内定
法人営業 営業本部(役職なし)
特に面接するメンバーのnoteは見ておいて、転職したきっかけやそのときの想いには触れて
面談で聞かれた質問①
2019年01月 内定
事業企画・事業統括 Biz Dev(役職なし)
自分が関わっている事業を伸ばすために、職種や置かれている状況などをゼロベースにして考え
形式
2022年01月 内定
バックエンドエンジニア プロダクトチーム(役職なし)
企業の規模・フェイズやBtoBプロダクトという事もあり、エンジニアならばすぐ自走できる
面談の内容
近況や当時在籍していた企業の話をしたりしました。 その後今の開発体制や技術スタック・困
面接の内容
堅苦しくなく、和やかな場でしたし形式張った質問は無かったと記憶しています。 まずはCE
2019年05月 内定
ソフトウェアエンジニア 小さい会社のため事業部という区分はなかった(役職なし)
結局は人と人との信頼関係でコトが成り立っていくので、どんな事業を展開しているとか、事前
自分が得意としている技術についての、既存のプロダクトの問題をどう解決していくかディスカ