回答日:2024/11/09
リクルートホールディングスの年収の入社後ギャップに関する社員クチコミ
30代後半(社会人11年目)|中途入社|2017年〜2023年
事業部・部門 | 中途エージェント |
---|---|
職種 | キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー |
役職 | 係長・リーダークラス |
在籍期間 | 5〜10年 |
在籍状況 | 退職済み(2025年以前) |
入社前:年収は上がりやすい会社と認識。 当時は営業とはいえ、総合職採用あれば、500万後半
営業はかなり上がりやすい。ただし上限は決まっているので、夢を見てはいけない。
企画と営業で、評価に対する向き合い方や、上昇スピードが全く異なることはギャップとしてある。
1:年収 年収は期待しないほうがいい。自分もmax850、退職時は750まで下がった。 ※
カテゴリからさがす
成長/キャリアパスの入社後ギャップ
(88件)
育成制度
(3件)
キャリアパス
(88件)
成長実感・スキルの成長
(88件)
年収の入社後のギャップ
(14件)
年収・福利厚生制度
(99件)
働き方の入社後のギャップ
(3件)
労働環境
(88件)
カルチャーの入社後ギャップ
(9件)
カルチャー詳細
(94件)