回答日:2024/08/24
日本通運の年収の入社後ギャップに関する社員クチコミ
20代後半(社会人6年目)|新卒入社|2019年〜在籍
事業部・部門 | 情報システム部門 |
---|---|
職種 | プロジェクトリーダー(汎用系) |
役職 | 役職なし |
在籍期間 | 5〜10年 |
在籍状況 | 現職(回答時) |
年功序列による給与制度であることは覚悟して入社していた。主任(7〜8年目)になるまでは給与
若い年次のうちは数万円の違いだが、所属するブロックや支店の業績次第でボーナスに差が出る。
自己都合で引越をした場合は、家賃補助がない中での生活は残業なしではしんどい。
カテゴリからさがす
成長/キャリアパスの入社後ギャップ
(2件)
キャリアパス
(2件)
成長実感・スキルの成長
(2件)
年収の入社後のギャップ
(3件)
年収・福利厚生制度
(5件)
労働環境
(2件)
カルチャー詳細
(2件)