三菱UFJ銀行からの転職体験談(法人営業/男性/20代)
20代 | 男性
戦略コンサルタント
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 戦略コンサルタント |
入社先の役職 | 役職なし |

三菱UFJ銀行
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
大学から大学院まで物理学という学問に注力する中で磨き上げてきた論理的思考力と仮説思考力という自身の強みを活かし、金融サービスの提供による法人の支援を介して社会に貢献することを目的に銀行に入社致しました。日本最大の金融機関として中小企業から大企業にわたる融資等に携わり、クライアントの事業拡大に関われていることに非常に大きなやりがいを感じておりました。 一方で多くの案件を通じて、「金融サービスの提供」が「本質的な課題解決」に繋がっているのか違和感を覚えることが多々ありました。特に銀行からの借入は不要で財務面において優良なクライアントに融資の依頼をするという不本意な営業活動をしなければならないこと、本当に銀行の支援を必要とするクライアントには手を差し伸べることができないことにもどかしさを感じ、長期的な視点で考えた時に企業の課題解決や社会への貢献という点において、プロフェッショナルとして責務を果たせていないと考えました。 金融が企業の課題解決策を実行する上で重要な役割を果たすという認識を持ちつつ、経営の全体像を俯瞰し、戦略の策定から支援することで企業の本質的な課題を解決したいと考え、戦略コンサルタント職を志望しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
■事業戦略・新規事業に関与可能 ■年収(現職以上) ■多様で優秀な人材が多くいる環境 ■社会課題解決に携われるかどうか(実績があるか)
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます