検索
人材・教育
トップ
転職体験談
(35件)
選考対策
(144件)
選考ステップ
クチコミ
(124件)
年収・給与
(28件)
法人営業
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
総合満足度
会社の成長性・将来性
3.0
/5.0
事業展望について
介護・医療という領域は非常にいいと思うが、実際同系統のソフトはかなりある為、ここ最近は
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
4.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
介護、医療業界というかなりアナログな社会にICT化を訴求することで現場の方々の課題が一
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
能力評価と貢献度評価の2軸で考えられる。 ある程度は貢献度評価で昇給できるが、一定上が
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
働き方に関してはいわゆるホワイト企業です。 かなり柔軟に対応して下さるので、何か困ると
コンプライアンスへの取り組み
5.0
風通しの良さ
企業文化について
自己研鑽が非常に活発な会社。皆が自身の成長の意識を高く持ち日々仕事に取り組んでいる。
入社理由と妥当性
先行き明るい商材だと感じたため。 そこに関しては一定妥当だったと感じます。ですが、思い
カスタマーサクセス
20代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 中途入社 | 女性
医療人材不足への貢献はもちろんのことだが、国策である訪問看護等の在宅医療など現在日本が
2.0
実績をあげて数字を出せば自分のやりたいことにチャレンジさせてくれる環境がもらえる。面談
基本給が高い。ボーナスは半年の実績で反映される。グレードが上げられれば基本給はあがるが
若干ベンチャーぽい気質の残る会社。半年から1年くらいのスパンでマネージャーや部長クラス
給与等の福利厚生面、女性としての働き方、仕事内容、面接官の人柄と考え方で入社を決めまし
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2025年以前) | 中途入社 | 男性
競合企業が増えたとは言え、医療業種における知名度は一定あり、介護職の従事者不足はまだ続
1.0
担当した求職者が希望する会社に就職し、かつ長く勤務してくれること。入社後、頻繁に連絡を
賞与はインセンティブ制のため、一桁の人も居れば、3桁の人もいるといった感じです。 人材
朝9:30始業の定時は18:30ではあるが、求職者と電話が繋がるのが夜になるため、実質
社風は上席であっても○○さん呼びのフラットな社風。カルチャーは、かなりの営利企業であり
Libry
採用
インターステラテクノロジズ
日本生命保険相互会社
個人営業
パーソルキャリア
オムニバス
メディアプランナー
エス・エム・エス(SMS)
デジタルマーケティング