次のキャリアが見える、転職サイト
検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(39件)
選考対策
(140件)
選考ステップ
クチコミ
(87件)
年収・給与
(15件)
面接
最終面接
テスト/適性検査
カジュアル面談
イベント・説明会
ジョブ選考・業務体験
その他選考
内定レポート
選考概要
2019年01月 最終選考落選
CS
面談の内容
一般的なカジュアル面談の流れで進んだ。お互いの自己紹介、興味をもったきっかけを聞かれ、
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
面接の内容
仕事で困難だった経験とその場面を乗り越えた方法。こういう場面ならあなたならどうするか?
仕事であげた一番の成果はなにか。その成果のなにがアピールポイントなのか、自身はどういっ
何故このタイミングでの転職なのか。スモールビジネスと大企業の違いがどこにあると考えてい
2019年06月 最終選考辞退
インサイドセールス・内勤営業 MIDマーケットの営業チーム(係長・リーダークラス)
事前にやっておくべき対策や工夫
なぜ、freeeなのかを具体的に説明できるようにしておくのは重要。 また、今までの経験
・現職の実績 ・転職理由 ・転職の時期 ・なぜ入りたいのか? ・今までの経験から活かせ
2021年10月 内定
採用 新卒採用(役職なし)
自己分析と企業理解。 大枠は新卒の就活とやることは変わらないと思う。自分の場合は、新卒
基本的にアトラクと目的が強い面談だった。企業の説明がメイン。自分に関しての質問は、転職
転職理由、転職の軸、前職での失敗、前職での成功体験などベーシックな質問を深掘りされた。
1次面接と聞かれた内容はほぼ変わらず、転職理由、転職の軸、前職での失敗、前職での成功体
1.2次面接と変わらず、転職理由や軸について聞かれた。 3次面接では、実際の採用課題を
転職理由や転職の軸などのベーシックな質問。 上記に加えて、実際に働く上での懸念点になり
2019年06月 内定
事業企画・事業統括
当たり前ですが、志望動機や実際にやりたいこと、卒業してさらにその先でどのようなキャリア
コンサルティング会社でのPJT経験や、これまでのキャリアで重視してきたポイント、やりが
これまでのキャリアのこと。コンサル時代はなぜそんなにハードワークできたのか?何を目指し
承諾/辞退