次のキャリアが見える、転職サイト
検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(85件)
選考対策
(328件)
選考ステップ
クチコミ
(295件)
年収・給与
(53件)
プロジェクトリーダー(汎用系)
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 女性
総合満足度
評価制度の満足度
4.0
/5.0
入社前の期待達成度
入社前に期待していた/求めていたこと
30歳年収800万を求めていたが、昇格しないと難しそう。 勤務400-600 主任60
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
給与制度の納得度
年収
万円
月給
残業代(月)
賞与額(年)
福利厚生
法人営業
役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
3.0
育成体制の充実度
2.0
育成体制の満足度
新入社員の受け入れの雰囲気/カルチャー
中途入社者の入社後の活躍度合い
20代の主要ポジションへの抜擢状況
20代への成長環境としてのおすすめ度
成長実感
/10.0
他社でも通用すると感じるか
30歳までのマネジメント経験
プリセールスエンジニア
役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
ITの知見をつけて、今後のキャリア形成の上で、有利になるスキルをつけたかった。 グロー
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
NTTのため年功序列のイメージであった。しかし2023年頃から評価制度が変わり、成果を
退職金制度,確定拠出年金,持株会,住宅手当,カフェテリアポイント,リモートワーク補助費用
新規事業企画・事業開発
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
2023年に3社体制に変更になった。これからより一層海外ビジネスに注力していくと思う。
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
事業規模が大きく、アセットも豊富にあるため、やろうと思えば大抵のことができてしまうこと
年収(額面)
基本給(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
制度は整っているが、会議の時間はどうしても日中全員が稼働している時間を調整するため、時
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
・部署によるというのが合言葉になっているぐらい、本部、事業部ごとにカルチャーが違うらし
入社理由と妥当性
働き方が柔軟な点が魅力的であり、現在もその点は非常に良かったと思っている。一方でカルチ
システムコンサルタント
20代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 10〜15年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
日本における既存顧客の割合は非常に大きく、圧倒的だと感じる。 またデジタル化は今後も続
パーソルキャリア
事業企画・事業統括
Asobica
労務・給与
日産自動車
経営企画
レッドフォックス
マーケティング
テテマーチ
インサイドセールス・内勤営業
コミューン