次のキャリアが見える、転職サイト
検索
人材・教育
トップ
転職体験談
(33件)
選考対策
(101件)
選考ステップ
クチコミ
(122件)
年収・給与
(20件)
コンサルティング営業
正社員 | 在籍期間 3年未満 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
入社理由と妥当性
日本の教育を大きく動かしている企業だから。教員や研究者以上にドラスティックに日本の教育
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
編集
なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 女性
会社の成長性・将来性
2.0
/5.0
事業展望について
縮小していく業界の中で、学校現場にむけて新たな提言というよりも学校の現場からの要望に答
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
3.0
仕事のやりがい
学校現場からの声や業界をリードしていく存在であることが大きなやりがいにつながる。文科省
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
コンプライアンスへの取り組み
5.0
風通しの良さ
4.0
企業文化について
子供の学習を一番に考え、そこに対してコストを惜しまずに追求できることができる。また学校
学生時代の学びを振り返ると、自分が興味を持てる分野だったので。実際、自分の興味のある分
営業
特になし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
学校法人を対象とした事業においては先人が築いた学校との関係性が競合優位性となっている。
営業マンにおいては自身の担当エリアが明確に分かれており、その数字責任のすべてを負う形で
年功序列ではあるが若手のうちは高い水準の給料がもらえる。当時は納得感があったが今になっ
時短勤務やフレックスは制度上整っている。使っている人は使っている印象だが、がむしゃらに
いわゆる年功序列的な評価体制であったものの、若手の意見を発しにくい環境ではなくそれなり
教育業界への興味を前提として、①海外展開が見込めること、②ビッグデータを保有しているこ
一般社員 | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
成長性は「投資」以外ほぼないと言っていいでしょう。少子化によって市場が縮小する環境に対
教育事業にはやりがいしかないです。自分の手触り感をもって学校や自治体の教育に貢献できる
Wiz
法人営業
TYL
キャリアアドバイザー
パーソルキャリア
Speee
採用
イノベクトリー
インフラエンジニア
(旧)パーソルテクノロジースタッフ