次のキャリアが見える、転職サイト
検索
その他
トップ
転職体験談
(71件)
選考対策
(168件)
選考ステップ
クチコミ
(161件)
年収・給与
(37件)
面接
最終面接
テスト/適性検査
カジュアル面談
イベント・説明会
ジョブ選考・業務体験
その他選考
内定レポート
選考概要
2022年10月 内定
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー (役職なし)
面接の内容
転職理由、志望動機、志望部署への理解度すべて一つずつ丁寧に聞いてくださるので、詰まって
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
入社してどんなことがしたいか。仕事の仕方だけではなく今後のキャリア、自分自身の作りたい
承諾/辞退
2022年05月 最終選考落選
法人営業
事前にやっておくべき対策や工夫
誤魔化しは通用しない。仕事に対しての軸となる考え方、取り組み方を今一度振り返ってすぐに
2022年05月 内定
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー レバテック事業部・IT人材の紹介事業部(役職なし)
特にこれと言ってないが、過去の経験の棚卸しや価値観を自分自身で把握しておく必要はあると
一次面接の際よりも深めに聞かれた。将来成し遂げたいことやレバレジーズで挑戦したいこと。
2022年04月 内定
個人営業 メディカルキャリア事業部(役職なし)
業務の棚卸し後、他者と比べ、比較的得意であることを探しだし、アピール材料を見つける。改
転職理由、そう考えたきっかけ。志望動機(業界、なぜその企業なのか)前職を選んだ理由、経
テストの内容
前職の仕事の内容、最も責任感を感じた仕事の内容。仕事とは何と考えるか。キャリアビジョン
人材紹介 メディカルケア事業部(役職なし)
退職理由、転職理由、なぜ人材なのか、なぜレバレジーズなのか、この4点に関しては筋が通っ
一貫してカジュアルな雰囲気で面接が進んだ。自己紹介をした後に、退職理由、転職理由、人材
基本的には現職の職務内容についての質問が多かった。具体的に言うと、現職に就職した理由、
こちらから聞きたいことを全て聞いてくれる形式で面談は進んだ。企業側から「転職関係の質問
2022年01月 辞退
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー エンジニア部門の人材紹介(役職なし)
経験の有無でも異なると思うが、自ら主体的に働きかけた経験や成功体験の再現性について整理
自己紹介/志望動機/強みと弱み/これまでの成功体験/どんなキャリアを積みたいか 質問
基本的には一次面接での質問と変わらず、それを更に深掘り。 それ以外にはハードワークにな
2018年12月 内定
個人営業 医療従事者向けのキャリアアドバイザー職を受けました。(役職なし)
志望動機やキャリア感の深堀りは必須です。どんな質問がきても臨機応変に芯をぶらさずに答え
面談の内容
2019年08月 内定
編集 メディア企画部(役職なし)
柔らかなコミュニケーション形式での面接が続く。 ①自身が強いこだわりを持っている部分を
・志望理由 ・前職をやめた理由 ・前職での経験 ┗ポートフォリオを見ながら、質問を受け
一次面接とほぼ同様。 ・志望動機 ・前職での経験 ┗ポートフォリオを見ての質疑応答 ・